化学
高校生
解決済み
上の反応で平衡は右に傾くと書かれているのですが、なぜ右に傾くのでしょうか?
(参考1) 上述した弱酸遊離反応で, 反応に関与しない Na+を除くと,次のようなイオン反応式となる。
酸CH3COOH + 塩基 HCO3
塩基 CH3COO- + 酸 H2O + CO2
QUEL
このとき, CH3COOH CH3COO HCO3-H2CO3 は互いに逆の働きをしている。 この関係を互いに共役な酸・塩基である
という。このように H+を授受している反応を酸塩基反応という。
また、上の反応では主に右へ平衡は傾く。 つまり, 酸としてはCH3COOH の方が炭酸H2CO3 (実際には H2OとCO2に分かれて
いることが断然多いので、 右辺にはH2CO3 とは書かず, H2O+CO2 と書くべき) より強いことが分かる。 また, 塩基としては,
HCO3の方が CH3COO - より強いことが分かる。 このように、 酸塩基反応は,より強い酸とより強い塩基が反応し、より弱い酸
とより弱い塩基が生成する方向に主に進む。 (多少は逆の反応も起こることは起こるが...)
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉