✨ ベストアンサー ✨
3つとも、√3で割っただけですよ!
あっなるほど!
ありがとうございます!
なぜ√3で割る前の答えではダメなのですか?
別に、割る前でもいいのですが、単純に答えとして見にくい数なので、きれいな整数が出てくるのであれば、そっちのほうが答えとして適切だという、感覚だと思います😊
分かりやすく説明していただきありがとうございます!
(2)の比がなぜ、1対√2対√3になるのか教えていただきたいです。よろしくお願いします。
✨ ベストアンサー ✨
3つとも、√3で割っただけですよ!
あっなるほど!
ありがとうございます!
なぜ√3で割る前の答えではダメなのですか?
別に、割る前でもいいのですが、単純に答えとして見にくい数なので、きれいな整数が出てくるのであれば、そっちのほうが答えとして適切だという、感覚だと思います😊
分かりやすく説明していただきありがとうございます!
全部に対して÷√3しているだけです。
√3÷√3 = 1
√6÷√3 = √2
3÷√3 = 3/√3 = 3√3/3 = √3
↑は有理化をしています
見にくくなってしまいすいません😣
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
3の場合はこのような感じです。