回答

✨ ベストアンサー ✨

折れ曲がるところまでは
加えた石灰石の半分の量しか増えていないので
気体(二酸化炭素)が発生していると考えられる。

折れ曲がったところからは
加えた石灰石の分だけ全体の質量も増えているので
なにも反応が起こっていないと考えられる。

折れ曲がったところまでは
石灰石を溶かすだけの塩酸があったけれど
限界を超えたので溶かせなくなった

(3)
塩酸20で6.5の石灰石が溶かせる
塩酸の濃度が3倍になったので
塩酸20で19.5の石灰石が溶かせる
3.9しか石灰石がないので1/5あれば足りる

やきう

詳しい解説ありがとうございました!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?