理科
中学生
ㆍなぜ(3)の答えがAとCになるのかわかりません。
ㆍ解説していただけると嬉しいです。
【7】 図のように、 2つの電気分解装置をつないで
水酸化ナトリウム水溶液とうすい塩酸を同時に
電気分解しました。 次の問いに答えなさい。
NBSPLANT COU
STEFNE SA303 SULWIEDOS
(1) 塩酸中では水に溶けているものが陽イオンと
陰イオンに分かれている。 このように分かれる
ことを何といいますか
Nat
LOH
H+
-234560
Df
00000
CF
03-500
(2) (1) のようすを、 化学式とイオン式を用いて
表しなさい。
ELS
(3) A~Dの電極のうち、 同じ気体が発生するのはどれですか。 すべて選び、 記号で答えなさい。
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11205
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9791
138
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8952
96
【中1】理科まとめ
6070
109
ありがとうございます!