数学
高校生
なぜマーカーを引いた部分の4面しか書かれていないのか教えてください🙏
例えば四角形ABECでABFCとかABHCにはなぜならないのでしょうか??
最小にする実数x, y の
例題 10 4点A(1, -1, -1), B(2, 2, 3),C(-1,-2,4), D(3, -3, 1)が
ある。線分 AB, AC, AD を3辺とする平行六面体の他の頂点の座標
を求めよ。
指針
平行六面体 → すべての面が平行四辺形
平行六面体を ABFD-CEHG とし, 座標空間の原点を0とすると,例えば,四角形
OE = OB+BE = OB+AC
ABEC が平行四辺形であるから
このことから OF の成分が求められる。
[解答 平行六面体を ABFD-CEHG とし,座標空間の原点を0とする。
AB=(2-1,2+1,3+1)=(1,3,4)
AC=(-1-1, -2+1,4+1)=(-2,-1, 5)
AD=(3-1, -3+1, 1+1)=(2, -2, 2)
四角形 ABEC, ABFD, ACGD, BEHF は平行四辺形
であるから
OE = OB+BE=OB+AC
G
D
A
H
=(2, 2, 3)+(-2, -1, 5)=(0, 1, 8)
OF = OB+ BF = OB+AD = (2,2,3)+(2, -2,2)=(4,0,5)
OG=OC+CG=OC+AD = (-1,-2, 4)+(2,-2,2)=(1,-4,6)
OH = OF +FH=OF +AC = (4, 0,5)+(-2,-1,5)=(2,-1,10)
(0, 1, 8), (4, 0, 5), (1, -4, 6), (2, -1, 10)
E
B
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8926
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6079
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6076
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24