化学
高校生
解決済み

⑶のⅱです!!解説の黄色マーカーの部分がわかりません!なぜ二分の一するのかどなたか教えてください!🙇‍♀️

(10 名古屋工業大改) 563. ビニロン■酢酸亜鉛を触媒として, アセチレンに酢酸を付加させると, 化合物Aを 水酸化ナトリウム水溶液と反応させると、 生じる。 化合物Aを付加重合させたのち, ① ポリビニルアルコールを生じる。 ボリビニルアルコールにホルムアルデヒド水溶液を 2 作用させると,アルデヒド基がヒドロキシ基2個と反応して水分子を分離し,合成繊維 Bができる。 (1) 化合物Aおよび合成繊維Bの名称をそれぞれ記せ。 (2) 下線部①の反応は次のいずれに該当するか。 (a)~(e) の中から選び,記号で記せ。 HOME HO (e) 酸化 (c) 還元(d) 縮合 (b) 脱水 (a) けん (3) 下線部①で得られたポリビニルアルコールの平均分子量は2.20×10 であった。 (i) このポリビニルアルコールの1分子中にヒドロキシ基は平均何個あるか。整数 で答えよ。 (ii) このポリビニルアルコールを用いて下線部②の反応を行った。 この反応は下に 示すように、ポリビニルアルコールの隣り合ったヒドロキシ基の一部でおこり、得 られた合成繊維Bの平均分子量は2.29×10' であった。 ポリビニルアルコールのヒ ドロキシ基の何%がホルムアルデヒドと反応したか。 有効数字2桁で答えよ。 -CH2-CH十 foH₂- OH n ポリビニルアルコール ホルムアルデ ヒド水溶液 ・・・ -CH2-CH-CH2-CH-CH2-CH-… OH 0-CH₂-0 合成繊維 B 第四章 (17 大阪市立 高分子化合物 €
よ。 再生 組 と 光合成繊 ている。 問題 563 57 563. ビニロン 解答 (1) A酢酸ビニル B ビニロン (2)(a) (3) (i)500個 (ii) 30% 解説 (1) (2) 触媒 (酢酸亜鉛)の存在下, アセチレンに酢酸を付加 させると酢酸ビニル (化合物A) CH2=CHOCOCH を生じる。 この酢酸 ビニルを付加重合させると, ポリ酢酸ビニルが得られる。 これを水酸化 ナトリウム NaOH水溶液で加水分解 (けん化) すると, ポリビニルアル コールが得られる。 + CH2-CH- -CH₂-CH- OH 380 + nNaOH OCOCH 3 ポリビニルアルコールは,分子内にヒドロキシ基-OHを多数もってい るため、水に溶けやすい。 水に溶けやすいままでは, 合成繊維として利 用しにくい。 そこで, ポリビニルアルコールにホルムアルデヒドの水溶 液を作用させて,一部のOHを別の構造に変化させ (アセタール化), 水に溶けにくいビニロン(合成繊維B) としている。 (3)(i) ポリビニルアルコールは図のように表され, その分子量は44n となる。 したがって, 平均分子量が 2.20×10のポリビニルアルコールの重合度は, 次の ように求められる。 2.20×10=44n CH≡CH アセチレン 紡糸 n=500 したがって, 1分子中のOHの数は500個である。 (ii) ポリビニルアルコールのアセタール化は,次のように表される。 アセタール化 -CH2-CH-CH2-CH+ +HCHO -CH2-CH-CH2-CH- fate- O OHJm 付加 + CH3COOH -CH2-CH+ I OH_ [CH₂- アセタール化 +HCHO CH2=CH 100m 分子量 88m したがって, すべてのOHが反応したとすると, 分子量は12m(=12 ×250) 増加する。 アセタール化によって, 実際に増加した分子量は, 2.29 ×10^-2.20×10=9×102 したがって, アセタール化された割合は, 実際の分子量増加 すべてアセタール化されたときの分子量増加 したがって, 30%である。 Check!! ビニロンの合成 Jx 付加重合 OCOCH 3 + nCH3COONa ・CH2-CH+ OH. x100= - ・CH2 9x102 12×250 0 m ・CH2-CH x 100=30 OCOCH3 酢酸ビニル ・・・ -CH2-CH-CH2-CH-CH2-CH−・・・ 0–CH2–0 ポリ酢酸ビニル 加水分解 OH ビニロン 1m= =1/2=250である。 -CH₂- -CH2-CH+ OH ポリビニルアルコール VI

回答

✨ ベストアンサー ✨

ビニロンは、ビニルアルコールの繰り返し単位2つから脱水し、1つのアセタール化ができる。つまり、ビニルアルコール2つから1つのビニロン構造……繰り返し単位2つがくっつき1つのアセタール化だから、重合度は半分になる。だから、m=n/2=250🙇

みみさん。

なるほど!ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?