化学
高校生
解決済み

このcの問題においてlog10 2の値とlog10 7の値が与えられていないのは、それくらい覚えとけということでしょうか?

物質量はそれぞれ, CH3COOH 0.10 mol/LX NaOH : 0.10 mol/LX CH3COOH + NaOH [CH3COO-] K₁= = 15 1000 1.0×10-³ mol 0.020 L CH3COONa+ H₂O 01. CH₂COOH 1.0×10-³ mol CH3COONa 0.5×10-³ mol 3 20 mL の緩衝液となる。 CH COONa は完全に電離 しているため, CH3COOH と CH COO の 濃度は, [CH3COOH] 5 1000 -L 0.5×10-³ mol 0.020 L よって, 14 ④, =1.5×10-³ mol -L H =0.5×10-³ mol -=0.050 mol/L 酢酸の電離定数の式に代入すると [CH3COO-][H+] [CH3COOH] = 2.8×105 mol/L [H]=2×2.8×10¯5 mol/L pH = -log10 (2×2.8×10-5) = 0.025 mol/L 0.025 mol/LX [H+] 0.050 mol/L = 5-log102-log10 2.8=4.3 15 3. ③
素塩を含み, 緩衝作用を示すことで, pHが約7.4 に保たれている。 緩衝作用に関する次の 4 生体内でのpHの大きな変化は,生体に重篤な影響を及ぼす。 血液は二酸化炭素と炭酸水 問い (a~c)に答えよ。 a 緩衝液に用いられるものの組合せとして最も適当なものを,次の ① ~ ⑤ のうちから一つ選 10 べ。 ① CH3COOH と NaCl ④ NaOHとNaHCO 3 b 血液の緩衝作用に関する次の文章中のア~ウに当てはまる物質またはイオンとして最も適当 なものを,下の①~⑥のうちから一つずつ選べ。ア 11 12 ウ 13 ① CO2 同じ物質量の二酸化炭素と炭酸水素塩が両方溶けている血液に,少量の酸が加わった場合, H+がアと反応してイとウになるので, pH はあまり変化しない。また,少 量の塩基が加わった場合には, OHがウと反応してアとなるので,この場合も pH はあまり変化しない。 ② HClとNaCl NH3NH4Cl ② HCO3 5 (22 ⑦ 7 ③ CO32- ③ H2SO4とNaHSO4 C 25℃において, 濃度 0.10mol/Lの酢酸水溶液 15mL に, 濃度 0.10mol/Lの水酸化ナトリ ウム水溶液5mL を加えた。 得られた溶液のpH を小数第1位まで求めて次の形式で表すとき, 14 と 15 に当てはまる数字を次の①〜⑩のうちから一つずつ選べ。 ただし, 同 じものをくり返し選んでもよい。 また、酢酸の電離定数は、25℃において 2.8×10mol/Lと する。 14 15 (3 3 88 ⑤H + H2O 44 9 6 OH- 55 O 実践演習

回答

疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉