数学
高校生
この問題の解き方を教えてください🙏🙇♀️
答えは写真に書いてます!
お願いします
ある地点から物体を秒速20mで真上に投げ上げたとき,その地点からのx秒後
の高さymはy=-5x2 +20x で表されるものとする。 ただし,y<0のときは
物体がその地点より下にあることを意味する。ビルの屋上から小球を秒速20m
で真上に投げ上げたところ, 7 秒後に地面に達した。(思考・判断・表現)
(1) 小球が最高点に達するのは,投げ上げてから何秒後か求めよ。
71 秒後
(2) ビルの各階の高さはすべて2.5mである。このビルは何階建てか求めよ。
72 73 階
(3) ビルの32階の天井を通過してから地面に達するのにかかった時間を求めよ。
74 秒
(1)
(3)
2秒後(2) 42階
244
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8923
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6069
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24