古文
高校生
解決済み

夜渡るつきをおもしろみ
という和歌の1部を現代語訳しなさいという問で答えが
夜に渡る月が趣深いのでとなっていました
ので〜とはどの部分でしょうか?文法事項があるなら教えて下さい🙇‍♀️

回答

✨ ベストアンサー ✨

〇を◇み で〇が◇なので
百人一首の
瀬をはやみ 岩にせかるる 滝川の
でも使われてますね

芽実

知りませんでした!ありがとうございます😊

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?