Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
数学
確率の問題です。②の解き方を教えてください...
数学
高校生
1年以上前
うじまっちゃ
確率の問題です。②の解き方を教えてください。答えは 648/3125 です。
反復試行 (2) 赤玉3個、白玉2個入っている袋から玉を1個取り出して色を確認してから戻す という試行を5回繰り返す。Cを使う ① 赤玉がちょうど2回出る ⓇⓇOOOOⓇOOR 5C2×(2)(号)=542 7.035144 625 625 9 8 (125 (2) 5回目に3度目の赤玉が出る 3 2 BOBOⓇ, OⓇⓇOR 5C2×1×(1/5)(号)=10×3ײ - 625
反復試行
確率
回答
ぱらぱらぱ
1年以上前
如何でしょうか
この回答にコメントする
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
高校生
約2時間
右ページ上のS(X)を最大にする、、、のスの部分はなぜ0<x<3/2の範囲の時の式を使うの...
数学
高校生
約3時間
四角1〜四角2の(1)まで採点お願いします 四角2の(2)は解説が欲しいです 四角3の(1...
数学
高校生
約3時間
これって合ってますか?合ってたら赤の2行目のところって6l-3にならないんですか?
数学
高校生
約3時間
数3の問題です。 x→-∞のとき、x=-∞、sin1/x=0になるから答えは0になると思う...
数学
高校生
約3時間
答えが分からないので丸つけお願いします🙏
数学
高校生
約4時間
勉強したいんですが答えがないです 誰かお願いします
数学
高校生
約4時間
0<θ<2/πであるからθ=4/πの理由がわかりません。お願いします
数学
高校生
約4時間
この問題の意味が分かりません。詳しく教えてもらえると嬉しいです。
数学
高校生
約6時間
数B 数列の問題です。練習27を教科書の例題を見ながら途中まで解いてみましたが、ここまで合...
数学
高校生
約6時間
数B 数列の問題です。練習14はどのようにして解けばよいのでしょうか?
おすすめノート
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6069
51
みいこ
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
みいこ
詳説【数学A】第3章 平面図形
3607
16
みいこ
詳説【数学A】第4章 命題と論理
2825
8
みいこ
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選