数学
高校生
もしこれに理由があれば教えてほしいです🙇🏻♀️
図がかけなくて問題が解けないんです😰
e
4
D5 C
角Aの外角が右にある理由
BCの延長が右にのびる理由
E
VORES
練習 4 AB=6,BC=5, CA=4の△ABCにおいて,∠Aの二等分線とそ
の外角の二等分線が辺BC, およびその延長と交わる点をそれぞれD,
箱入
線分BE, DE の長さを求めよ。
Eとする。 このとき,
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8908
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6054
51
詳説【数学A】第2章 確率
5840
24