生物
高校生
解決済み

図の真ん中にある「x」と「x・H」ってなんですか?

6 (ア) 光一 クロロフィルなど 12 (イ) ‡ 電子 P H+ X X•H ADP HATP 6 (ウ) (12C3) (A) (12C3) 6C5 6 (オ) C6 (I)

回答

✨ ベストアンサー ✨

x……NADP(ニコチンアミドアデニンジヌクレオチドリン酸)
x・H……NADP・H

xは補酵素といい、脱水素する働き。
光合成では、水を分解し酸素を発生する。その働きをするのがx。

xはHを集め、二酸化炭素にこのHをくっつけてブドウ糖を作る。
これがカルビンベンソン回路🙇

なるほど!
そのxだけでなく、それが何かも書いてくださってありがとうございます!
あさって期末なので助かりました!

🍇こつぶ🐡

覚えなきゃの前に、理解することが大事🙇

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?