かなり遠回りに書いてしまいましたが、
x≧4ではグラフは単調増加であるので、x=4の時にf(4)≧0であればよいということで、
f(4)はmについての関数として初めは考えてみるとよいです。
f(4)=g(m)というmについての関数が、どんなmであれば0以上になってくれるかを考えれば良いということになります。
図示をしてみると、g(m)は全てのmについて正であることがわかります。
慣れれば、脳内で考えると良いです。
疑問点があればどうぞ!
(3)の問題についてです。なぜ答えがそうなるのか理解できません。
m2乗-4m+24=0を解くと解なしになりますよね?💦
かなり遠回りに書いてしまいましたが、
x≧4ではグラフは単調増加であるので、x=4の時にf(4)≧0であればよいということで、
f(4)はmについての関数として初めは考えてみるとよいです。
f(4)=g(m)というmについての関数が、どんなmであれば0以上になってくれるかを考えれば良いということになります。
図示をしてみると、g(m)は全てのmについて正であることがわかります。
慣れれば、脳内で考えると良いです。
疑問点があればどうぞ!
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉