回答

✨ ベストアンサー ✨

硫酸は、第1電離と第2電離があり、
H2SO4 ➡️ H+ + HSO4- (第1電離)
HSO4- ⇄ H+ SO4^2- (第2電離)

第1電離で、ほとんど右向き(ほぼ100%)に進み、第2電離は⇄だが、第1電離で硫酸の電離は決まるので強酸になっている。

以下余談
第1電離も本来は⇄だが、硫酸の分子が10万個で1個戻る位だから、⇄とは書かず➡️としている。(本来強酸でも⇄であるが、強酸、強塩基は完全に右向きで➡️というように高校教科書では指導している)🙇

とまと

ありがとうございます!

🍇こつぶ🐡

いえいえ🙇

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉