✨ ベストアンサー ✨
X-1はBが二つあり加水分解でA:B:Y=1:1:1だから、Bだけ残ったグリセリドと分かる(Bが全部加水分解されると1:2:1になるから)。
黄色線のOHがついたグリセリドであり、X-1から加水分解を考えると、Aは外れるから(Aが外れないと0:1:1になるから)、OH一つとAとBが1つ外れた構造(Bが一つくっついたグリセリド)と分かる。
BがX-1についていた二つのどちらが残るかで二種が考えられる。
以上だが、
選択肢から、Bが残ると分かり、Yが不斉炭素無しから、④になるのは簡単にわかる。これは、確か共通テストの問題かな🙇
理解されたようで、よかったです🙇
2023年の共テの問題です!
今回特に分かりやすかったです、ありがとうございました!