aさま
命題「p⇒q」が偽であることを示すためには反例を1つ挙げればよい。
反例とは「仮定pをみたすが、結論qを満たさないような例」のことです。
x=6は仮定の1≦x≦6を満たすが、結論の│x-3│<3を満たさないので
確かに反例です。
aさま
命題「p⇒q」が偽であることを示すためには反例を1つ挙げればよい。
反例とは「仮定pをみたすが、結論qを満たさないような例」のことです。
x=6は仮定の1≦x≦6を満たすが、結論の│x-3│<3を満たさないので
確かに反例です。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉