理科
中学生

中1の生物の授業で
「植物の分類」について学習しました。
青線より上側の分類については
理解したのですが
青線より下側の藻類や菌類などの
分類がわかりません。
明日から定期テストなので
〇〇を持つ・持たないなどの特徴について
教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

ここまでの生物の分類のしかた 生物 a 種子植物 種子を b 作る C ⑩ 地衣類 光合成 しない - ⑩ 細菌類 d 被子植物 包まれている ④裸子植物 ⑤ シダ植物 ⑥コケ植物 i 維管束を持つ 一双子葉類 ⑦緑藻類 ⑧褐藻類 e ⑨紅藻類 -③ 単子葉類 子葉 1枚 陸上生活 -⑩ ケイ藻類 -①子のう菌類 -⑩ 担子菌類 -①合弁花類 h -② 離弁花類 花弁 はなれている 植物 藻類 } 菌類 真核生物 原核生物
植物の分類

回答

○○を持つ、持たないではないですが、特徴を伝えます

この表を見た感じ、藻類は 海中生活

菌類は子囊菌類が子囊胞子、担子菌類は担子胞子ができる

といった感じです

わかりにくかったらすみません
テスト頑張ってください 👊🏼🔥

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?