✨ ベストアンサー ✨
こういった問題でまず気をつけるべきは溶かす水の量です。この問題のように200gの場合はグラフの数を2倍にして考えます。2倍の数で考えたときに20gで限界を超えるのは…と考えると物質Aはミョウバンになります。これと同様,70gで限界を迎えるものは2つあります。しかし,10gずつ足していっているので硝酸カリウムは50の時点で溶け切らなくなります。そのため物質Bは硫酸銅になります。
あっているかわかりませんが,数に注意してグラフの数を読み取り,文章をしっかり読んで自分なりに絵や表などになんとなくまとめてみると,状況が理解しやすくなります!