✨ ベストアンサー ✨
教科書の4行目、見の左下にレ点が付いているので、「之我を見て」になります。
同じく教科書4行目、不ランは「ざらん」と読むので、ここでは「走らざらんや」になります。
ちなみに、「〜也ト。」「〜乎ト。」この場合、「〜や。」と。と訳さなければなりません!
教科書5行目、為すの漢字が抜けています。
同じく教科書5行目、与は助動詞なので、ひらがなに直します。
教科書6行目、不ルは「ざる」と読みます。「不」で「ず」と読む時は送り仮名がない時が主ですね
教科書6行目、為すの送り仮名が抜けています。
去年授業で書いたプリント載せておきますね。(字が読みづらいですが、、💦)
ありがとうございます!
丁寧に教えてくださってとても助かりました。