Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
数学
ベクトルです
数学
高校生
解決済み
1年以上前
Clearnoteユーザー
ベクトルです
10分間 1 平行四辺形OABC の対角線 AC を 2:3に内分する点をD, 辺ABを2:1に内分する点をE とする。 OA=4,OC=cとして、3点O,D,Eが一直線上にあることを証明せよ。 C a Donner My perfec e requi fell.
回答
✨ ベストアンサー ✨
トムくま
1年以上前
こんな感じです。
この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
高校生
13分
数学Ⅱ 複素数と方程式です。判別式D/4を使うのが苦手でDで解いたのですが、考え方は合って...
数学
高校生
22分
囲ってあるところの出し方が分かりません。 教えてくれると嬉しいです🙇🏻♀️
数学
高校生
40分
2の問題で、これでも因数分解できてるんじゃないんですか?答えは、(b -c)(a -b)(...
数学
高校生
約1時間
数IIです。なんでこの範囲になるのか分からないので教えてください🙇♀️
数学
高校生
約1時間
数2。外分点の書き方を教えてください。
数学
高校生
約1時間
高校1年数学Iです。 画像の(3)がなぜこのようになるのかわかりません。 教えてくださると...
数学
高校生
約1時間
9の(2)の問題でマーカーが引いてある式はどこから考えたのですか?
数学
高校生
約1時間
こういう問題はどうして最後に>や<をかえるのですか? かえるときとかえないときの見分け方も...
数学
高校生
約2時間
高一数1です。エックスが分数の時はどうすればいいんですか?
数学
高校生
約2時間
1番の問題です。 最大の整数xが8というのはX小なりイコール8ではダメなのですか? 解答の...
おすすめノート
詳説【数学A】第3章 平面図形
3607
16
みいこ
詳説【数学Ⅱ】第2章 図形と方程式(上)~点と直線~
2659
13
みいこ
数学A ⑵図形の性質
271
2
葉月
数学Ⅱ
82
6
小木乃
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選