生物
高校生
解決済み

ゲノムが全くわかりません。
(1)ヒトの体細胞はゲノムを何組もっているか
(2)ヒトのゲノムの①塩基対数 ②遺伝子数として最も適切な数を次の語群から選べ
語群 200 3000 2万 600万 2億 30億 60兆

まずヒトって減数分裂じゃないんですか?ゲノムって染色体のどのことですか?全く分からないので分かりやすいようにお願いします(;-;)

回答

✨ ベストアンサー ✨

まず、
体細胞分裂・・体細胞(からだをつくるための細胞)をつくるための分裂
減数分裂・・生殖細胞(生殖を行うための専用の細胞)をつくるための分裂
と、作られる細胞がそもそも異なります。
確かにヒトは減数分裂を行いますが、減数分裂は
卵と精子、卵細胞や精細胞が作られます。
ここでは体細胞の話をしているので、体細胞分裂の方だと思って考えていった方がいいかなと思います!

続いて、ゲノムと染色体について。最初はすごくこんがらがると思います💦
染色体:DNAとタンパク質との複合体で、細胞中の核の中に存在するもの(←繊細なDNAを保護し、分裂の際に効率よく複製と分配を行う)
ゲノム:生物に必要な最小限の遺伝情報の1セットのこと
ここに生物の形や性質(形質)を決める全ての遺伝情報が書き込まれています!

私は、ゲノム=「設計図」という風に覚えていました!


(1)2組 ←ヒトは両親からゲノムをそれぞれ2つずつ貰います。
(2)①30億
②2万
(2)は覚えるしかないです💦
よく聞かれる問題なので、覚えていて損は無いと思います!

長くなりすみません🙇‍♂️

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?