✨ ベストアンサー ✨
カップ焼きそばでたとえます。
スーパーやコンビニに売っているカップ焼きそばが核だとすると、中に入ってる焼きそばの麺が染色体DNAです。
焼きそば(DNA)は容器(核)の中にあろうが外にあろうが焼きそば(DNA)です。
ビニール袋を細胞とすると
真核細胞はビニール袋の中にカップ焼きそばが、
原核細胞はビニール袋の中に麺の焼きそばそのままが
入っているイメージです。
余計にわかりづらくしてたらごめんなさい笑
高校一年生の生物についてです。
原核細胞について調べていたのですが、
原核細胞は核膜が無く、核もない。
生殖に必要なDNAはある。
と、書いてありました。
ここで疑問なのてすが、
核の中にDNAはあると中学校で習った気がしていて、原核細胞は核がないのに対して、何故DNAはあるのでしょうか?
初歩的な質問ですみません。教えて下さい!!
✨ ベストアンサー ✨
カップ焼きそばでたとえます。
スーパーやコンビニに売っているカップ焼きそばが核だとすると、中に入ってる焼きそばの麺が染色体DNAです。
焼きそば(DNA)は容器(核)の中にあろうが外にあろうが焼きそば(DNA)です。
ビニール袋を細胞とすると
真核細胞はビニール袋の中にカップ焼きそばが、
原核細胞はビニール袋の中に麺の焼きそばそのままが
入っているイメージです。
余計にわかりづらくしてたらごめんなさい笑
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
わー!回答解説ありがとうございます!!
イメージ出来ました!!!