数学
高校生

この問題の解き方を教えてください🙏お願いします🙇‍♀️

5 直線 x-y+4=0 円 (x+1)^+(y-1)^=3 によって切り取られて できる線分の長さを求めよ。 48094

回答

参考・概略です

 円の中心(-1、1)と直線x-y+4=0の距離を公式を用い求めると

  d=|(-1)-(1)+4|/√{(1)²+(-1)²}=2/√2=√2 なので

 半径√3から弦の(1/2)の長さを三平方の定理で求めると

  弦の(1/2)=√{(√3)²-(√2)²}=√1=1

 もとめる長さは,弦の長さと等しいので

  1×2=2

ローズ

ありがとうございます🙇‍♀️

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?