古文
高校生
解決済み

高校一年生です。未然、連用、終止、連体、已然、命令はどうやって見分けるのでしょう?

回答

✨ ベストアンサー ✨

動詞の活用を覚えることがまず第1で、その中でも属する語が限られる活用があるものは覚えてしまいます。
あとは、その語がどの活用に属するかを見極めて、格を見分けます。
動詞がどの活用に属するかは、「ず」をくっつけて活用語尾の変化を見ると大体の場合はわかります。
例えば、
「恋ふ」なら恋ひず で活用語尾がイ段に変化したので、上二段活用 と言った具合です。

形容詞・形容動詞は活用を覚えてしまえば格の見分けがすぐつきます。

助動詞は格の見分けが難しいので、前後の接続を見たり、文脈から考えたりすることが多いです。

rara

2つとも答えて下さりありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?