理科
中学生

中3 理科 宇宙の中の地球
今日授業でやったんですけど先生が黒板に被ってて全く見えませんでした。質問する時間もなかったので解き方教えてください。
なんか影を書く?みたいなのはわかりました
至急お願いします🙏

い。 て 下の図1のA~Hは地球から肉眼で観測した金星の見え方を,いくつか表した模式図である。 これについて,あと いに答えなさい。ただし、図1のA~Hは見え方として正しくないものも含まれるとする。 の問い 図 1 F G B D COODO (図2~図6において,中心を太陽, その外側の公転軌道上にある円を金星, さらにその外側の公転軌道上にある 円を地球とする。) が変化していることが分かる。 それはなぜ □⑤ 太陽,地球,金星の位置関係が右の図2のようなとき、金星の見え方として、もっと図2 も適するものはどれか,図1のA~Hから1つ選び、その記号を答えなさい。また,見 えた場合には,その方角と時間帯も答えなさい。 DNHOX JARGARI □⑥ 太陽,地球, 金星の位置関係が右の図3のようなとき, 金星の見え方として,もっと も適するものはどれか, 図1のA~Hから1つ選び、その記号を答えなさい。 また,見 えた場合には,その方角と時間帯も答えなさい。 図3 □⑦ 太陽,地球, 金星の位置関係が右の図4のようなとき, 金星の見え方として、もっと図4 も適するものはどれか, 図1のA~Hから1つ選び、その記号を答えなさい。また,見 えた場合には、その方角と時間帯も答えなさい。 stad 口⑨ 太陽,地球,金星の位置関係が右の図6のようなとき, 金星の見え方として,もっと も適するものはどれか、図1のA~Hから1つ選び,その記号を答えなさい。また、見 えた場合には、その方角と時間帯も答えなさい。 225 H 肉眼では 観測でき ない 図5 □⑧ 太陽,地球, 金星の位置関係が右の図5のようなとき、金星の見え方として、もっと も適するものはどれか, 図1のA~Hから1つ選び、その記号を答えなさい。 また,見 えた場合には、その方角と時間帯も答えなさい。 図6 (

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?