数学
高校生
解決済み
1枚目が板書で2枚目が自分で解いたものなんですが積和の公式で考えるとどうしても最後板書の答えと違ってマイナスがついてしまいます。
間違いを教えて欲しいです
[ saako =
k=1
13
Sh28-01-20
45th ²0
Son (ht|)0pas (k+)8) 2Sm (H+) () (25( m+1) 8)
2 Asin ²0
#0
_Sm(1+1) cos(14)0 - Cas(n+1)0
I
25+0
(141) 0-25 nd so
asing
S/N (1+1) Stand
sino
"
きた和積
* Gin 20-sin (26+2) 0 + Ginan 0
fair²0
2 Ain (ne 10 cos (n-1) 0 - 2 ain (nap) 0 cas(usi) 0
4&in²
Iain (1+1) {cos (n-1) 0 -- cos (1+1)0}
Fair² o
24in (U₁1)α = 2 kinnpaint)
()
fain²0
1)
-ain (mi)0 Gian: 0
Gin O
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8925
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6072
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
理解できました!ありがとうございます😊