✨ ベストアンサー ✨
3×3の部分が2つとも奇数の場合の数で、
2×2の部分がどちらにも3が含まれない場合の数
(1or5)×(1or5)です。
3×3-2×2をすることで奇数でありどちらか一方に3が含まれる場合の数を求めています。
なるほど!
3が含まれない(1or5)×(1or5)のことだったのですね!
ありがとうございます(*^^*)
(2)の問題で黄色のマーカの部分の2が分かりません。
教えてください。
✨ ベストアンサー ✨
3×3の部分が2つとも奇数の場合の数で、
2×2の部分がどちらにも3が含まれない場合の数
(1or5)×(1or5)です。
3×3-2×2をすることで奇数でありどちらか一方に3が含まれる場合の数を求めています。
なるほど!
3が含まれない(1or5)×(1or5)のことだったのですね!
ありがとうございます(*^^*)
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数を求めています。