回答
まずこれらの式を解く時邪魔〜って思うのは分母ですよね?なので両辺に分母が消えるような数をかけてあげます!左の式だったら2と3の最小公倍数である6、右の式だったら100ですね!そうするとただのxの式になるので移行したりして解く感じです!
ありがとうございます!!ということは…最小公倍数を掛けてあげるといいと言うことですか!?
そーです!
ありがとうございます!!出来ました✌️
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
まずこれらの式を解く時邪魔〜って思うのは分母ですよね?なので両辺に分母が消えるような数をかけてあげます!左の式だったら2と3の最小公倍数である6、右の式だったら100ですね!そうするとただのxの式になるので移行したりして解く感じです!
ありがとうございます!!ということは…最小公倍数を掛けてあげるといいと言うことですか!?
そーです!
ありがとうございます!!出来ました✌️
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
(8)
も同じくWordです すみません