数学
高校生
解決済み
立体角を表す「ステラジアン」というのは、高校数学で習いますか?それとも物理で習いますか?
また、習うならⅠ、A、Ⅱ、B、Ⅲ、C、物理基礎、物理のうちどこに含まれるかと、意味を教えていただきたいです!
建築に必要な物理・数学知識の動画を観ていて出てきた言葉なので、もしかしたら大学範囲なのかもしれないです。
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8916
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6062
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
やっぱりそうなんですね!
ありがとうございます!