数学
高校生
解決済み

ここの2.3の問題が分かりません💦
2は、なんの数字を代入したら0になるのかが分かりません。3は、初めから分かりません。どなたか解いて教えて頂けませんか?💦
解く時間が難しかったら全然大丈夫です!
よろしくお願いします🙏
2枚目はヒントのやつです!

回答

✨ ベストアンサー ✨

これで合ってると思います。考え方は上の方を参照にして下さい。

ゆー

わかりやすいです💦
助かりました🙇‍♂️ほんとに感謝です

この回答にコメントする

回答

題意よりx=2が解⇔x-2を因数に持つので与式の左辺をx-2で割り算すれば求まります!整式の割り算ですね。まあ組み立て除法の方が簡単ですが。3番ではpという変数がまだ残っているため具体的な虚数解を求めることができません。よって解と係数の関係を使おうというアプローチ。2解をそれぞれ文字で置いてあとは条件通りに立式して計算をするっていう感じですね!分からないこととか気になることがあれば聞いてください!

ゆー

ありがとうございます💦
大変理解出来ました🙌

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?