✨ ベストアンサー ✨
19番
be aware of は「気づいている」という状態を表す動詞なので、現在完了で使うことはできません。
know が使えないのと同じです。
have been を was にするといい感じですね
20番
Not far from から文が始まっていることに違和感を感じるので、「否定語が文頭に来る倒置」を疑います
Not~ <疑問文の語順> になります
後ろを見ていくと、この文の動詞である”are”があり、その後ろに本当の主語である”an ancient church”があります
ということは、主語は”単数”なのに”are”が使われているのは誤りなので、”is”に直すのが適切です