seem C (Cは形容詞の他に名詞、分詞)
seemed a wilderness (a wilderness は名詞で補語の働きをしています)
補語としての名詞だというのはどのように見分ければ良いですか?
黄色で下線引いてある部分なのですがseemの後にoの名詞を取ることはできるのですか?第一文型か第二文型でしか利用できないと思っていました。教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。
seem C (Cは形容詞の他に名詞、分詞)
seemed a wilderness (a wilderness は名詞で補語の働きをしています)
補語としての名詞だというのはどのように見分ければ良いですか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
seemの後にoの名詞を取ることはできるか?
(答え) O(目的語)としての名詞をとることはできない。
C(補語)としての名詞はseemの後ろに置ける。