理科
中学生
理科です。写真の問題の②〜④を教えてください。答えはあるのですが、解説がないので、よろしくお願いします。
②の答えは、(ウ)、アルミニウム
③の答えは、(酸素と結びつきやすい順に)
マグネシウム、炭素、鉄
④の答えは、二酸化炭素とアルミニウム、もしくはアルミニウムの酸化物と炭素を反応させて、化学変化が起きるかどうかを調べる。
です。
どなたかよろしくお願いします。
31
さまざまな酸化物の還元
かんげん
かおるさんは,さまざまな酸化物の還元について
調べ, クラスの友だちから感想をもらった。
はるか昔, 人々は銅を利用するために, (ア) 酸化
銅を木炭(炭素)で還元して, 銅をとり出していま
した。 日本でも、古くから, (イ) 酸化鉄を木炭で還
元して鉄をとり出す, たたら製鉄が行われている
そうです。現在では、鉄道の線路をつなげる鉄を
つくるために, (ウ) 酸化鉄をアルミニウムで還元し
て鉄をとり出す方法が使われることもあります。
授業では, みんなで実験した (エ) マグネシウムを
ドライアイス (二酸化炭素) の中で燃焼させる実験
が還元の反応でした。
ともさん
二酸化炭素が新
|たにできる化学
変化がいくつか
あるね。
わたるさん
金属の酸化物を
別の金属で還元
する化学変化も
あるんだね。
あきらさん
物質によって,
酸素との結びつ
きやすさがちが
うのかな。
1 ともさんの感想について, あてはまる化学変化を
(ア)~(エ)よりすべて選んで記号で答えなさい。
② わたるさんの感想について, あてはまる化学変
化を (ア) ~ (エ)より1つ選んで記号で答えな
さい。また,この化学変化にかかわる2つの金
属のうち,より酸化しやすい金属はどちらか。
③ あきらさんの感想について, (イ), (エ) の化学
変化から,鉄,炭素, マグネシウムの3つの物
質を比べたときに,より酸素と結びつきやすい
物質の順に並べなさい。
④4 (イ), (ウ) の化学変化では,炭素もアルミニウム
も酸化鉄から酸素をうばっているが,どちらが
酸素をうばう力が強いか、 調べる方法を答えな
さい。
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11206
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9798
138
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
9066
188
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8952
96