化学
高校生
解決済み

なぜ物質量が1:3なのに、答を90mLにしてはいけないのですか?

3) 硫酸酸性の水溶液中で,二クロム酸カリウム K2Cr2O7 と過酸化水素 H2O2 は,次のように反応 する。 K2Cr2O7 +3H2O2+4H2SO4 Cr2 (SO4)3 + 302 + 7H2O + K2SO4 0.10mol/LのK2Cr2O7 水溶液30mLと反応する 0.45mol/LのH2O2 水の体積は何mLか。 mL
酸化剤 還元剤 酸化還元反応 酸化還元反応の量的関係 量的関係

回答

回答

_設問文の場合、(そして、殆どの場合、)水溶液は、殆どが水(H2O)。設問文の化学反応は、溶液の溶質の反応。液体の量を考えてもしようがない。
_カルピスの原液と、カルピス・ウオーターと、で、糖分がどっちが多いいか、を、考える時に、液体の量だけでは考えないよね?濃さと液体の量と、の2つを考えるよね?

ゆゆ

濃度のことも考えるんですね

ぺんぎん

_そうです。濃さ、と、液体の量、と、を掛ける事で、溶質の量が分かるのです。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?