化学
高校生
解決済み
最外殻電子と価電子の違いってなんですか?
イオンに関係するかしないかですか? fの答えに価電子とありますが最外殻電子ではダメなのですか?
Vor 27
27
編
元素の周期表とイオン 次の文の( )に適当な語句, 数値を入れよ。
元素の周期表は, 元素を(a) の順に並べたもので, 縦の列を (b), 横の行を
(c) といい, 第1(c)には(d) 種類の元素が、第2,第3(c)にはそれぞれ
(e) 種類の元素が並んでいる。
典型元素では、同じ(b)に属する元素の原子の()の数は同じで、原子の
(g)的性質は似ている。 (h) 族に属する Li, Na, K などの元素はまとめて(i) 元
素(j)族に属する Be, Mg, Ca などは(k) 元素, (1)族に属する F, C1, Br な
どは (m) 元素, He, Ne, Ar などは (n) 元素とよばれる。
(n) 元素の原子の電子配置は (C) で, ふつう陽イオンにも陰イオンにもならな
い。 (i) 元素, (k) 元素の原子は陽イオンに, (m) 元素の原子は陰イオンになる
が、そのイオンの電子配置はすぐ近くの(n)元素の原子と同じになっている。
例題5]
(e)8 (f) 価電子
27 (a)
(c)
(d) 2
(i) アルカリ金属 (j) 2
(b)
(g) 化学
(h) 1
(k) アルカリ土類金属 (1) 17 (m) ハロゲン
(n) 貴ガス (希ガス) (0) 安定
典型元素では, 元素
の周期表で同じ縦の
列に配列している原
子の価電子の数は同
じで,それが少ない
ときはその電子を放
出して陽イオンになり, 多いときは電子を受け取って陰イオンになる。
典型元素・
・1,2, 13~18族元素
遷移元素・・・
3~12 族元素
アルカリ金属元素・・・・・・・・・ H を除く1族元素
アルカリ土類金属元素・・・ 2族元素
ハロゲン元素・・・ 17 族元素
貴ガス元素・・
・・・18 族元素
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉