✨ ベストアンサー ✨
1/6公式を使っている。
①-2を∫の前に出した
②α、βを①に代入した。
最初の∫内は1/6を前に出すと、全体を1/6で割った関数になるが、そのx値はα、βと分かっているから、省略して記入いる。
後は、α、βを代入するだけ🙇
−2を前に出したら、こうなりますよね??
ここからよくわからないです
>-2を前に出した後を計算しても1/6公式に当てはめるから、展開後を( )内に入れても無意味だから、記入省略したと前に書いたんですが、計算したのね。
でも、計算間違ってるよ。
x^2-x-1/2=(x-α)(x-β)とした。
x^2-x-1/4じゃないから(x-1/2)^2にはならないよ。
-3/4ついてたのね。見逃しました。
しかしながら、∫( )の( )を平方完成したようですね。( )内の二次方程式の2解がα、βであり、平方完成は頂点と軸を求める計算であり、解を求める計算ではないから、積分には使わない🙇
なんとなくですが分かったような気がします><
もう1回解いてみて引っかかったらまた質問させて頂きたいと思います🫡
−2を前に出したら、こうなりますよね??
ここからよく分からないです🙇♂️
②の方は理解出来ました!