物理
高校生

一枚目と2枚目のどちらもBについて質問です!

①枚目は答えが10メートルになり②枚目は答えが2.0メートルになりました!

聞きたいことは…
なぜ小数点をつけたりつけなかったりするのかです!!

こんな変な質問なので学校の先生に聞けません!
誰か教えてください🥺

(b) 加速度が負の向きに 3.0m/s2とする。正の向きに 8.0m/s の速 さ で原点を通過してから 2.0秒間運動した。 この間の変位はどの きに何か。 向 &50 do:
(b) 正の向きに 5.0m/sの速さで原点を通過した物体が、負の向 きに に 4.0m/s の加速度で運動し、 やがて速度は負の向きに 3.0m/s なった。 Kanaya この間の変位はどの向きに何mか。

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?