数学
高校生
(1)の答えはAバー={a|-5 ≦ a ≦ 9}になるのですが、
なぜ「<」は「>」ではなく、「≧」になるのでしょう
か?
(2)も同様に不等号が変化します。理由を教えてほしい
です。よろしくお願いします🙇♀️
34 次の集合の補集合を求めよ.ただし, 全体集合は実数全体とする.
教例 2.11. 問 2.23
(1) A={a|a<-5 または a >9} (2) B={6|3≦b≦10}
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8922
116
数学ⅠA公式集
5644
19
詳説【数学Ⅱ】第1章 いろいろな式(後半)~高次方程式~
2277
10
数1 公式&まとめノート
1828
2