化学
高校生
解決済み

原子の電子配置の所です。
何故2族から13族に飛ぶのでしょうか?3族から14族とはどう違うのかが分かりません。
こういうものだと覚えるべきなのでしょうか?
どなたか教えて下さい🙇‍♀️

I ₁H 3Li 11 Na 19K 4Be 12Mg 20Ca 5B 6C 7N 13Al 14Si 15P 2He 80 9F 10Ne 16S 17CI 18Ar
電子配置

回答

✨ ベストアンサー ✨

何故2族から13族に飛ぶのでしょうか?3族から14族とはどう違うのかが分かりません。
>3族から12族とは?ですかね?

3族から12族は、新カリ高1からなら、遷移元素といい、原子番号21番から登場し、20番までには出てこないため、3~12族が空いている。

3族の21スカンジウムから、M殻で空いていた電子殻10個の場所に電子が埋まっていく。

とりあえず簡単にはこんな感じ。これ以上細かく聞きたいなら、電子軌道とエネルギー準位という知識が必要になるから、これで一旦終了します。画像のカルシウムまでの電子配置をしっかり覚えて下さい🙇

遷移元素が影響していたのですね😃
モヤモヤが解消されました😆
本当にありがとうございました🙇‍♀️

🍇こつぶ🐡

いえいえ🙇

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?