古文
高校生
解決済み
なぜこれが連体形なのか分かりません!
句点がついてないので終止形と断定はできませんが終止形だと思いました…
教えてください🙇
133132
(ラ
変
行
(連
あり
集・三四四〉
格活 用) 体
(ナ行 上一段活用 (連体形)(似る
)
・四〉
あな醜賢しらをすと酒飲まぬ人をよく見れば猿にかも
似る〈万葉
33 などてあまり蹴けむ。しばし生けておいたらむものを。〈落
窪物語
-5-
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
なるほど!!ありがとうございます🙇