Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
大学生・専門学校生・社会人
数学
この問題の解説・解答をお願いします。
数学
大学生・専門学校生・社会人
2年弱前
ぴっぴ
この問題の解説・解答をお願いします。
問題 SC において、関係~を次のように定義する: 21~22⇔R (21)R(22) EZ. ただし、 複素数に対して, R (z) を²の実部とする. このとき、次の問いに答えよ. (1) S の関係~は同値関係であることを示せ. (2) 複素数 81,S2,1, t2 が S1 ~ 82, t1 ~ t2 を満たすとする. このとき, 81 +t1~ 82 +t2 が成り立て ば証明し、成り立たなければ例を挙げよ.同様に,s1t1~ S22 が成り立つかどうかについて解答せよ. ヒント (1) 同値関係の定義にしたがって, 3つの条件を確認すればよいです. 反射律, 対称律は簡単です が、問題は推移律です. うまく証明してください. (2) 関係~ が成り立つかどうかを確かめるには, 定義にしたがって条件を確かめればよい. 4つの複素数 S1,S2, t1, t2 に対して,まずは成り立つ事柄 (前提)と示すべきこと (結論)を式で書き出せば,難しいことは 何もない.
大学数学
代数学
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
大学生・専門学校生・社会人
25分
写真二枚目のように方針を立ててとこうと考えたのですが、やり方が全然分からなかったので教えて...
数学
大学生・専門学校生・社会人
約3時間
写像の証明を教えていただきたいです🥺 上式であれば、fのA'の像をとり逆像するとA'が含ま...
数学
大学生・専門学校生・社会人
約17時間
答案の書き方を示して欲しいです。 どちらか片方でも良いので、お願いします。
数学
大学生・専門学校生・社会人
約20時間
式自体は合ってるとは思いますが、どう積分するのか分からない状態です。 出来れば1度、解いて...
数学
大学生・専門学校生・社会人
約22時間
手描き図形汚くてすみません。 角Bは直角である 点MはBCの中点 この直角三角形が一回...
数学
大学生・専門学校生・社会人
約22時間
この式の積分の仕方が分かりません。そしてどうしてマイナスが消えてるのかどなたか教えていただ...
数学
大学生・専門学校生・社会人
3日
解き方教えて欲しいです
数学
大学生・専門学校生・社会人
3日
9,10わからないので解説お願いしますm(_ _)m
数学
大学生・専門学校生・社会人
6日
(1)から分かりません。なぜこのようなグラフになるんでしょうか?
数学
大学生・専門学校生・社会人
6日
この問題の解き方を教えてください🙇
おすすめノート
線形代数学【基礎から応用まで】
678
0
たくのろじぃ
線形代数学2【応用から活用まで】
128
2
たくのろじぃ
可換環と体【第1章】(補足や例を追加しています)
39
0
えくぼすたでぃ
大学数学参考書まとめ
37
5
horizon
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選