✨ ベストアンサー ✨
tanθは傾きを表します!
グラフをイメージするとわかりやすいと思います。
たとえば、Y=Xの一次関数のグラフ傾きは1です。
これはtanθ=1を表します。
その直線に90°を足すと、y軸対称になり、
傾きは、-1(-1/1)になります。
tanθが1/2だと、傾きが1/2のことなので、
傾きが-2のグラフになります。
グラフのイメージ一応かいときます!
分かりにくくてすみません。
✨ ベストアンサー ✨
tanθは傾きを表します!
グラフをイメージするとわかりやすいと思います。
たとえば、Y=Xの一次関数のグラフ傾きは1です。
これはtanθ=1を表します。
その直線に90°を足すと、y軸対称になり、
傾きは、-1(-1/1)になります。
tanθが1/2だと、傾きが1/2のことなので、
傾きが-2のグラフになります。
グラフのイメージ一応かいときます!
分かりにくくてすみません。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
めっちゃ分かりやすいです!ありがとうございます😭😭