数学
高校生

質問です。
下線を引いた部分はなぜ必要なのでしょうか??
教えて下さい〜!!!
宜しくお願いします。

次の問に答えよ。 x-3 (1)* y = x-2 求めよ。 のグラフと直線y=x+k が接するような定数kの値を x+1 (2) y = x 数mの値の範囲を求めよ。 のグラフと直線y=mx-1 が共有点をもたないような定
165 考え方 2つのグラフの方程式を連立してできる x の2次方程式の判別式をDとすると (1) 接する D=0 (2) 共有点をもたない D0 (1) y= y= の定義域は2以 外のすべての実 数である。 x-3 と x-2 y=x+kを連 立すると x-3 x-2 x-3 x-2 =x+k 両辺に x-2 を掛けて YA 3 2 |1 100% 2 13 HOMO x-3=(x+k)(x-2) よって y=x+h k2+2k-3=0 (k-1)(k+3)=0 k=1, -3 Tu = x-3 x-2 (A) x2+(k-3)x-2k+3=0 ① 2つのグラフの共有点のx座標は,① の x = 2 以外の実数解である。 x = 2 は ①を満たさないから, 接するとき, ① は重解をもつ。 AM したがって, ① の判別式をDとすると, D=0 であるから D=(k-3)2-4・1・(-2k+3)=0 x
(2) y = x+171 の定義域は0以 外のすべての実 数である。 x+1 y = と① y = mx-1 を 連立すると x+1 =mx-1 -1 x 両辺に x を掛けて 20 x+1=x(mx-1) mx2-2x-1=0..... VA y ① 1 O x+1 x -1 1 * 08030 T ANDRO y=mx-1 x2の係数が0に なり得る X
2つのグラフの共有点のx座標は,① の x = 0 以外の実数解である。 (i) m=0 のとき ① は-2x-1=0 すなわち x = - 1 2 となり、共有点を1つもつから、条件を 満たさない。 2 (ii) m =0のとき x = 0 は ① を満たさないから, 共有点を WRI もたないとき, ① は実数解をもたない。 したがって, ① の判別式をDとすると, DSC FERO D<0であるから -JS) = A D = (-1)²-m (-1) < 0 4 1+m< 0 よって m<-1 これは m≠0を満たす。 (i),(ii)より m<-1 ② 無理関数

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?