回答

✨ ベストアンサー ✨

化学反応式は、左右の原子の数が等しくならないといけないので、最初は難しいですよね。
とりあえず、私が個人的にテストなどで書いているやり方を載せました。

この回答で分かった!とはならないと思うので、疑問点あればどうぞ。
解説します。

化学反応式は、理屈だけ覚えて、あとは暗記ですね。
頑張ってください。

100均に売っている磁石に、原子の名前を書いて並べるとわかりやすいですよ。

수아(スア)

ありがとうございます!!
真ん中のは,分かったのですが,上と下のがあまり理解できなくて,,, もう一回解説お願いします!

申し訳ありません.

いえいえ(*^^*)
まず上のやつですね。

なんか語彙力ないですね(笑)
多分、私の持っているワークと同じなので、理科のワークの10pを見た方がわかりやすいかと
図も書いていてわかりやすいです。
写真載っとけますね

わかりにくいかもですが、私の去年のノートです。
参考までに。
これでも分からなければ、どうぞ。
解説頑張ります。

수아(スア)

お手数おかけして申し訳ありません(TT)
参考にします!ありがとうございます!

いえいえ!
教える側ってあまりないので、貴重な経験です(笑)
どうやったら分かりやすいかな、という普段考えないことも
考えられました。
また何かありましたら、気軽に相談してくださいませ。
上手く解説できるかは知らんです。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?