数学
高校生

数2の軌跡の範囲なのですが、このふたつの問題の解き方が分かりません。
よければ解説お願い致します…方針とか詳しく書いていただけるとありがたいです。

46 231 点Pが放物線y=-2x2 上を動くとき, 点A(1, 2) と点P を結ぶ線分 AP を 2:1 に外分する点 Q の軌跡を求めよ。
x+1/11 2 2+²x++) した y=-243 42-2x-3 234 2直線 2x+y-3 = 0,x-2y+1=0 のなす角を2等分する直線の方程式を, 2直線までの距 離が等しい点の軌跡として求めよ。 -2ニース
軌跡の方程式 軌跡

回答

軌跡の問題は求める軌跡上の点を(x,y)とおいて、その点が満たす条件を立式ふるのが基本。具体的な流れは付属のプリントを見てください。

二枚目は類題です。是非活用をしてみてください
何かあればまた聞いてください!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?