係数の後ろの形になる部分だけ探して掛ければいいと思います。
(1)なら
x^2×(-5xy)+3x^2×(-4xy)
=-10x^3y+(-12x^3y)
よって-22x^3yですね
回答
(1)分配法則で掛け算したときに、文字がx³yになる項だけを考えればいい。
x²×-5xy と -4xy×3x²
(2)同様にx²y²になる項だけを考えればいい。
x²×-2y² と -4xy×-5xy とy²×3x²
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8920
116
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6066
51
数学ⅠA公式集
5638
19
詳説【数学B】漸化式と数学的帰納法
3186
13