Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
化学
基礎課題の(4)と発展課題の(1)、(2)...
化学
高校生
約2年前
サメ
基礎課題の(4)と発展課題の(1)、(2)が分かりません。解答を教えて頂けますか。よろしくお願いします。
基礎 課題 発展 課題 Reflection (1) 「考える材料」 で取り上げた次の物質は, それぞれ純物質, 混合物のどちらでしょうか。 ( )にかきましょう。 ① 乾燥空気(混合物 ② 海水(混合物) ③ 解熱鎮痛剤(純物質) (2) ガスバーナーで加熱すると2つ以上の物質に分かれる物質を, ( )内からすべて選 びましょう。 (鉄食塩水 1円玉 水道水 ソーダ水・純金 (3) 次の混合物は, 「Key word」 で取り上げた語のうち、 どの操作を使えば分離すること ができるでしょうか。 ( )にかきましょう。 (1 砂とヨウ素 ② 硝酸カリウムと少量の塩化ナトリウム (分留) (再紅) PIEEE! (4) 右のようなコーヒーメーカーを使って, コーヒー豆から コーヒーをつくるとき, 必要な分離操作をすべて挙げて説明 してみましょう。 [説明] (海水) (1) 次の混合物があった場合,どのように分離操作を考えますか。 「Key word」 で取り上 げた語だけに限らず, 自由な意見を出し合ってみましょう。 ① 「おがくず」 と 「砂」 (2) 「食塩」と「砂」 3 「鉄粉」と「砂」 . (2) 乾燥空気から酸素を得るにはどうしたらよいか,次のヒントを参考にして説明してみま しょう。 ・酸素の沸点(液体酸素):-183℃ 窒素の沸点(液体窒素) 196℃ 日本時の目標 □ 達成できた だいたい達成できた □ 達成できなかった ・わかったこと, もっと知りたいと思ったこと, わからなかったこと 1 物質の成分と構成元素
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
化学
高校生
約4時間
この問題で、 画像3枚目のように、塩酸と水素のリットルは出せたのですが、なぜ答えが④になる...
化学
高校生
約5時間
無機化学の質問です。 石灰石に希塩酸を加えると、難溶性の硫酸カルシウムによって石灰石の表...
化学
高校生
約7時間
(2)の問題が分かりません。 2K+を足すのは分かるんですが、なんでSO42-も足さなきゃ...
化学
高校生
約7時間
芳香があるとはどういうことですか? いい匂いがするということですか?ベンゼン環を持っている...
化学
高校生
約7時間
12mol/Lの塩酸(塩化水素HCLの水溶液)を水でうすめて2.0mol/Lの塩酸を150...
化学
高校生
約15時間
これが正しくないのってどう考えたら分かりますか?教えてください!
化学
高校生
約24時間
写真の構造式について質問です。 下の写真は学校のプリントのものですが、尿素樹脂とメラミン樹...
化学
高校生
1日
高校化学の結合エンタルピーについての質問です。 H-O結合の結合エンタルピーを求める問題で...
化学
高校生
1日
化学の酸化還元反応の問題です。H₂О₂は酸化剤として働くときと還元剤ではたらく場合があると...
化学
高校生
2日
問3途中式教えてください 2枚目です
おすすめノート
高1化学基礎
7678
29
うぱこ
物質の量と化学反応式
6542
51
みいこ
酸化還元反応
5057
21
みいこ
酸と塩基
4713
18
みいこ
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選