物理
高校生

2番と6番を分からないので詳しく教えて欲しいです!

XUN る可視光の空気中での波長はイmとmである。 例題 39 板ガラスの交点OからL=0.10m離れた位置に厚さ D〔m〕 194 くさび形空気層による光の干渉 2枚の平行平 は のアルミ箔をはさむ。 真上から波長 入= 6.0×10-7m の光 じま を当てて、上から反射光を観察すると干渉縞が見えた。 交 0 点Oからx〔m〕 の位置Pでの空気層の厚さをd〔m〕 とする。 (1) 位置Pに明線が見えるときの2dを入,m(m=0,1,2, ・・・)を用いて表せ。 光 ←L=0.10m 膜はこの波 ID アルミ箔 (2) 点0付近に見えるのは明線か, それとも暗線か。 (3) 位置Pに明線が見えるときのxを入, L, D, m (m=0, 1,2,...) を用いて表せ。 (4) 明線の間隔が2.0mmのとき, はさんだアルミ箔の厚さ D〔m〕 はいくらか。 (5) 2枚のガラス板の間を水で満たす。 ガラス板の間が空気の場合と比べて、 明線の間隔 は何倍になるか。 ただし, 空気の屈折率を 1, 水の屈折率をnとする。 (⑥6) 再びガラス板の間を空気だけにして, 上のガラス板を固定し、下のガラス板を水平に 保ったまま鉛直下方にゆっくりと下降させる。 (a) 干渉縞は右。 左のどちら向きに移動するか。 (b) 干渉縞の間隔はどうなるか。
光の干渉 くさび形空気層

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?