Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
物理
波線のところで、式の変形が分かりません。
物理
高校生
解決済み
12ヶ月前
yyy
波線のところで、式の変形が分かりません。
出題パターン 20 2物体の正面衝突 質量mの物体Aに初速度vを与えて 質 量M の物体Bに衝突させたところ、衝突後 の物体AおよびBの速度はそれぞれ右向き を正としてVA, UB となった。 (1)この衝突のはねかえり係数をe として, DA, UB を求めよ。 e=0 のとき, 衝突によって失われた力学的エネルギーはいくらか。 解答のポイント! B 軸の正の向きを確認して, 運動量保存則とはねかえり係数の式を連立して解く。 解法 (1) A, B 全体に着目すると外力の力積量 がないので,運動量保存則より, mv=mv+MvB. ・① 前の運動量後の運動量 また、はねかえり係数の式より 前 A 0 (B (日) で近 づいて くる 0+ e= 後でA, B が離れる速さ 前でA, B が近づく速さ Aは左へはねかえるかも しれないが,とりあえず 右向きに仮定しておく! UB VA で離れ ていく VB - VA == ②大の受 UB VA B Vo ②①に代入して, 3 mv = mvs+M(evo +v^) m-eM VA= Vo, = m+M (1+e)m DBm+M Vo 図6-5 《注》 ここでもしm < eMであるとき DA0 となってAは左にはねかえる。 (2)(完全非弾性衝突) のとき失われた力学的エネルギー 4E は, AE =mv mvo² 2 mv+ = -mv21- m 2 m+M mMvo2 =2(m +M)¨¨ mM (m+M)2 (正の向き) どとして) このエネルギーは衝突時に熱などとして 放出される。五 しゅ) TUR
回答
✨ ベストアンサー ✨
ジンくん
12ヶ月前
わからなかったら聞いてください。
yyy
12ヶ月前
分かりました!ありがとうございます!
この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
物理
高校生
4分
高校物理の電気の問題です (5)で解答のような形になるのがよく分かりません どういうポイン...
物理
高校生
約12時間
3番の問題の解き方がわかりません😭 どなたか教えて欲しいです😭
物理
高校生
約14時間
物理のマイヤーの関係についてです。 (4)の公式が答えの問題なのですが、CP=CV+Rから...
物理
高校生
約14時間
(2)なんですけど、答えの方に、おもりをはなしてから、バネの伸びが初めて最大になるまでの時...
物理
高校生
約14時間
(3)です。解説に正と負にそれぞれ60メートル移動したと書いてありますが、等速度運動をして...
物理
高校生
約15時間
答えは+と書いていたのですが、x軸の正の向きにというように丁寧に書いていてもいいのでしょう...
物理
高校生
約16時間
この問題(1)の、aAを求める問題です。 右が解説なのですが、四角く囲ってあるところの式は...
物理
高校生
約16時間
(2)が解説を読んでも分かりませんでした😭分かりやすく教えてください🙏
物理
高校生
約17時間
この3つの問題の答えと解説をお願いします
物理
高校生
約23時間
斜方投射の実験結果①、②から水平到達距離の求め方を教えてください。 (重力加速度の大きさ...
おすすめノート
物理基礎(運動の法則)
3411
31
うに
完全理解 物理基礎
2190
10
夏子
【暗記フェス】物理基礎の公式 まとめ
2067
9
。
【物理】講義「波」
1288
0
yutaro634
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選
分かりました!ありがとうございます!