数学
高校生
解決済み

等比数列の初項から第5項までの和が4
第6項から第15項までの和が24のとき
第16項から第30項までの和を求めよ。

この問題のr^5=-3,2まではわかったのですがそこからの計算がわかりません。
答えはr^5=-3のとき-756、r^5=2のとき224です。

回答

✨ ベストアンサー ✨

16項から30項までの和は
1~30項までの和から、1~15項までの和を引くことで求められます。
1~15項までの和は、問題から28

また、
a(r⁵-1)/(r-1)=4 から
→ a(r⁵-1)=4(r-1)
→ a=4(r-1)/(r⁵-1)…①

1~30項までの和は
a(r³⁰-1)/(r-1)  
これに①を代入して
4(r-1)(r³⁰-1)/(r⁵-1)(r-1)
= 4(r³⁰-1)/(r⁵-1)…②

②にr⁵=-3を代入すると
= 4((-3)⁶-1)/(-3-1)
= -728
よって、16~30項までの和は、-728-28=-756

②にr⁵=2を代入すると
= 4(2⁶-1)/(2-1)
= 252
よって、16~30項までの和は、252-28=224

ありがとうございます

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?